読者になる

そうきたか

2019-03-14

[Android] [Kotlin] TextViewに打ち消し線を入れる

Android
この記事をはてなブックマークに追加
Tweet

AndroidでTextViewに打ち消し線を入れるときどうすれば良いか?

以下のように書いてあげれば打ち消し線が表示されます。

description は TextViewのIDです。

description.paintFlags = description.paintFlags or Paint.STRIKE_THRU_TEXT_FLAG

以上です。

ryskit 2019-03-14 22:05

この記事をはてなブックマークに追加
Tweet
  • もっと読む
コメントを書く
« [Android] [Kotlin] Android開発でRoomと… UdemyのKotlin for Android O Development… »
プロフィール
id:ryskit id:ryskit はてなブログPro
読者です 読者をやめる 読者になる 読者になる
@_ryskitをフォロー
このブログについて
リンク
  • GitHub
  • LIST
検索
月別アーカイブ
  • ▼ ▶
    2022
    • 2022 / 12
    • 2022 / 11
    • 2022 / 9
    • 2022 / 8
    • 2022 / 5
    • 2022 / 4
    • 2022 / 1
  • ▼ ▶
    2021
    • 2021 / 12
    • 2021 / 9
    • 2021 / 8
    • 2021 / 7
    • 2021 / 6
    • 2021 / 5
    • 2021 / 4
    • 2021 / 3
    • 2021 / 2
    • 2021 / 1
  • ▼ ▶
    2020
    • 2020 / 6
    • 2020 / 4
    • 2020 / 3
    • 2020 / 2
    • 2020 / 1
  • ▼ ▶
    2019
    • 2019 / 12
    • 2019 / 9
    • 2019 / 7
    • 2019 / 6
    • 2019 / 4
    • 2019 / 3
    • 2019 / 2
    • 2019 / 1
  • ▼ ▶
    2018
    • 2018 / 12
    • 2018 / 8
    • 2018 / 7
    • 2018 / 5
    • 2018 / 1
  • ▼ ▶
    2017
    • 2017 / 11
    • 2017 / 9
    • 2017 / 8
    • 2017 / 5
    • 2017 / 1
  • ▼ ▶
    2016
    • 2016 / 11
    • 2016 / 9
    • 2016 / 7

はてなブログをはじめよう!

ryskitさんは、はてなブログを使っています。あなたもはてなブログをはじめてみませんか?

はてなブログをはじめる(無料)
はてなブログとは
そうきたか そうきたか

Powered by Hatena Blog | ブログを報告する

引用をストックしました

引用するにはまずログインしてください

引用をストックできませんでした。再度お試しください

限定公開記事のため引用できません。

読者です 読者をやめる 読者になる 読者になる