目的 OAuth2.0への理解を整理したい思い読みました。 techbookfest.org 感想 タイトルにもあるように雰囲気でOAuth2.0を使っている人やとりあえずOAuth2.0って何?って人にすごくおすすめです! 分かりやすいし、安い! 1~5章は、OAuth2.0とは何か?から始ま…
先週の振り返りです。 仕事 Play2.6 Migration 先々週から引き続きPlay 2.6 Migration作業を行っていました。 ほぼほぼMigration Guideの項目は対応し終わっていましたが、以下の対応を行っていました。 deprecatedになったメソッドの修正 warningが出ている…
2021年4月16日(金)にAWS DevOps Engineer - Professional(DOP)の試験に合格しました! 学習期間 学習期間は2週間で、1週間は試験範囲に出るAWSサービスのドキュメント等を読みさらっと流して、最後の1週間で模擬試験など受けて集中的に学習しました。 学習内…
先週の振り返り。 仕事 先々週に引き続き、Playframework 2.6のMigration作業を行いました。 Play 2.6に移行したことでdeprecatedになったメソッドがいくつもあり、テストを実行するとwarnログが出力されてXXかYYに置き換えろと怒られるので、ひたすらそれら…
先週の振り返り。 仕事 先週は、Play 2.6へのMigration作業を行いました。 機能開発ではなく改善タスクに多くの時間が割ける今、フレームワークのバージョンが古いものを上げていこうとチームで動いており、先々週あたりにPlay 2.4 から 2.5 に上げて問題が…
先週の振り返りを書きます。 仕事 あるキャッシュを作成するLambdaの処理時間がほんの少しではあるが遅くなってきていました。 キャッシュのもとになる取得先のデータ件数が徐々にではあるが増えていてそれが原因です。 処理時間が遅くなって問題が顕在化し…
2021年3月26日(金)にAWS Solution Architect Professional(SAP)の試験を受験し合格しました! AWS Solution Architect Professional受かったーー試験中まともに解けた自信がなくて再受験とか思ってたけど受かって良かったー— 木田 亮介 (@_ryskit) March 26,…
プライベート やったこと AWS Certified SAPの勉強 AtCoder ABC 196 参加 AWS Certified Solution Architect Professionalの試験が今週控えているので、それに向けて模擬試験を解いて解説を読んだり、ドキュメントを読んだりしていました。 あと、土曜日のAt…
先週の振り返り。 プライベート AWS Certified Solution Architect Professionalの試験が月末にあり、それに向けて試験勉強をしていることが多かったです。 AWSのドキュメントを読んだりするのはそこまで苦ではないのですが、明らかに今後も絶対使わないだろ…
先週の振り返り。 仕事 主に以下のタスクを行いました。 APIの実装/修正 テンプレートの受け渡し改善の調整 新規機能開発MTGの準備 やはり全体的にコード書く量が少ないな。エンジニアと名乗るのもおこがましいぐらいぐらいだ。 純粋に業務時間に書くコード…